採用

RECRUIT採用

FLENS 募集要項

Message 「学びの場」の価値を高めたい

こどもたちの学習意欲を高めたい、先生がこどもに向き合うことに集中できる環境を創りたい、そんな想いで前職を飛び出してから、2022年8月で10年の節目を迎えました。

私は大学2年生から学習塾でお世話になり、こどもたちと向き合う日々に夢中になり、自然と塾講師人生を歩んでまいりました。18年間の様々な経験を通じ、塾講師としてはもちろん、人としても成長させていただいたと感じております。

その18年で、教務・事業部・経営企画の責任者として多くの校舎運営に携わり、また様々なサービスやシステムの導入をする中で、学習塾が直面する2つの課題に取り組むことになりました。

一つは、学習の動機づけに課題がある生徒が多いことです。何となく勉強している子、怒られたくないので勉強している子、受験は避けられないので勉強している子など様々です。上手に動機づけを行っている講師もいる一方で、生徒の学習の動機づけに苦労している講師が多いという現実です。

もう一つは、学習塾業界の拡大とともに、求められるサービス水準が高まっていることへの対応です。保護者への各種お知らせの配布や報告書の作成、各種情報の入力管理、本社への報告業務、人材育成などで業務量が飛躍的に増加しております。講師がこどもに向き合う時間が圧迫されており、さらに昨今の働き方改革やコンプライアンスの重視の流れから、業務の効率化は避けられない課題になっております。

FLENSは、「学びの場の価値を高める」を私たちの使命に掲げ、「人とテクノロジーで、学び手と社会をつなぎ、学びの場に感動をつくる」を私たちの目指す未来としております。私たちは、教育現場が直面する2つの大きな課題を、創業以来、「つながる、学習」の可能性を信じ、生徒・保護者・先生・教室・社会をつなげることで解決できると確信しております。

この想いに共感し、共に「学びの場」の価値を高める挑戦をし続ける仲間が一人でも多く増えることを願っています。

代表取締役社長

大生隆洋

[略歴]
『志有れば、道、自ら開く』『人生に主体性を!』をテーマに教育業界で活動する。 中学時代は新聞配達をしながら進学塾に通い、15歳で親元を離れ九州から上京する。 (株)湘南ゼミナールで8年間、教師、マネジャー、事業部長を経験し、その後10年間を経営企画部長、取締役として教育サービス企業の経営を経験する。 2008年から2010年の2年間グロービスでビジネスを学ぶ。(経営学修士:MBA) 2012年9月からは、FLENS株式会社をスピンオフベンチャーとして起業。

社長コラム

PRODUCT VISION

「効率的な経営」と「効果的な学習」という教育現場における2つの課題解決を実現するプロダクトビジョンです。
インターネットによってつながるデジタルプラットフォームを通じての課題の解決はもちろん、学習塾・教室の枠を超え、世界や社会とつながるオープンな「学びの場」の構築・運営を目指しています。

Focus 教育現場における2つの課題解決を実現する Lean management ICTを活用した効率的な経営 Efficent learning ICTを活用した効果的な学習 Network Service 「つながる」ことで生まれる新たな学習スタイル

SERVICE

計算分野や知議分野の定着などの基礎学習のやる気を高めるため、タブレットを活用した
オンライン対戦と家庭学習を融合させた「特訓シリーズ」。生徒はオンライン対戦で活躍するために、事前学習教材の「リハトレブック」を高い意識で取り組むようになり、家庭学習習慣の定着を
サポートします。

「塾生保護者のファン化」には、業務を効率化して現場の先生が保護者に向き合う時間を確保すること、授業の様子や先生の想いなどを保護者に適切に届けることが大切です。
「School Manager」では、この2つを実現するアプリの提供をしております。

募集職種一覧

コンサルティング営業職

働き方・会社の雰囲気

社員インタビュー

コンサルティング営業職 社員インタビュー 菊政

 

 

詳しい資料などご用意しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら